右から読んでもAkasakA

旧環七沿いの生活記 赤坂に引っ越して題名変更です。 基本誰も見ていないブログで、備忘録的な独り言

M型ライカのはなし

イカ初心者としての視点で

まだライカを使うようになって

それほど時間もたっていませんので

あくまでライカ初心者の意見として

M型ライカについて話してみようと思います。

 

まず、よく聞かれるのですが

イカのどこが良いのか?という話ですが

これは、自分に限って言えばコンパクトなシステムで

最高レベルの描写力、撮影する楽しみを味わうための工夫が随所に配慮されている。

といった部分で、正直ライカの歴史だとか伝統とかにはあまり興味がありません。

もちろん歴史からくる経験やこだわり、思想が製品作りにあらわれていると思うので

それを間接的には享受しているとは思いますけれど

欠点としては何より高価という事で、自分のような一般人には非常にきついですし

費用対効果という観点で、正しいかと言われると多分あってないと自覚しています。

ただ、趣味の部分の話ですので、その点はいったんおいておきます。

自分に限って言えば、今まで自分が他社製品で撮影してきた中でも

最高レベルと同等以上の写真が、コンパクトなシステムで達成でき

更には写す楽しみを味わえるという事が最大の魅力だと思っています。

 

価格面で考えれば、当たり前かもしれませんが、国産カメラメーカーの

最新ハイエンドモデルに最新最高級レンズ、さらにはOtusなどの

高級レンズで味わえる楽しみと同等以上のものを

コンパクトなシステムで味わえるのは、唯一ライカだけだと自分は思っております。

もちろんAF、手振れ補正、高画素高感度なセンサーといったものは

自分のシステムにはないので、それによって取れない写真は多いですが

そういったデメリットを補うだけの楽しみがライカにはあると自分は思っております。

 

もちろん自分は膨大な種類のM型ライカ用レンズを

たくさん使った経験があるわけではなく、ほんの一部を使っただけなので

あくまで初心者視点としての意見です。

 

さて備忘録もかねて

今まで使ったMマウントレンズについて書いておこうと思います。

 

[ライカ純正]

・ELMAR-M F3.8/24mm ASPH.

・SUMMICRON-M F2/28mm ASPH.

・SUMMICRON-M F2/35mm ASPH.

・SUMMICRON-M F2/50mm

・SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.

・APO-SUMMICRON-M F2/75mm ASPH.

・ELMAR-M F4.0/90mm 1st. Collapsible Silver

・ELMARIT-M F2.8/90mm (フード組込 6bit)

・ELMAR-M F4.0/135mm

[他社(Carl Zeiss)レンズ]

・Biogon T* 2.8/28 ZM

・Biogon T* 2/35 ZM

・Distagon T* 35mm F1.4 ZM

 

いままで12本のレンズを使いました。

どれも凄い良かったのですが、何本か感想を言いますと

 

エルマーの24㎜は知名度は低いですが本当に良いレンズです。

開放F値を3.8に抑えていることもあり、コンパクトで非常に使ってよいレンズです。

一説にはライカのレンズでトップクラスの解像感とうことなのですが

その意見にも納得できる一本です。本当にお勧めです。

 

次にズミルックスの50㎜も非常にとっていて楽しいレンズです。

自分は球面ズミクロンの50㎜から買い替えました。

性能的には多分ズミクロンで十分だったのですが、試しにと

カメラにつけてみたら、その姿に惹かれ欲しくてしょうがなくなって

買い替えてしまいました。これライカあるあるのようで順番は逆でも

必ず両方試したくなるみたいです、、、

 

ディスタゴンの35㎜は他社製品ですが本当に写りは良かったです。

でも6Bit対応していないのが、どうしてもめんどくさくて買い替えてしまいました。

純正ではないですが、写りは最高クラスだと思います。

 

ダラダラと特に役に立たないことを書いてしましましたが

これからもライカでの写真生活を楽しみたいと思います。

 

エルマリート90㎜の最短で撮ってみました。

ズミルックス50㎜、エルマー24㎜、エルマリート90㎜、カメラに装着はズミクロン35㎜